立体刺繡Sayokoの蝶が、船橋市ふるさと納税返礼品に!!
立体刺繡Sayokoの蝶の作品が、千葉県船橋市のふるさと納税返礼品として出品されています。ふるさと納税は、地域の特産品や工芸品を支援しつつ、購入者が税金の控除を受けることができるプログラムです。
Sayokoの立体刺繡は繊細な技術と美しいデザインで知られ、特に蝶の作品は県知事表彰等、高い評価を受けています。ふるさと納税を通じて、このようなユニークで高品質な工芸品に触れることで、地域の文化や伝統を支援されてみませんか。
ふるさと納税の仕組みは、都市部に住む人々が地方の自治体に寄付を行い、その寄付に対して地域の特産品を返礼品として受け取ることができるものです。また、その寄付金は翌年の住民税や所得税から控除されます。船橋市はこのプログラムを通じて、Sayokoの刺繡作品を提供することで地域の魅力を広め、地域経済を活性化させることを目指しています。
具体的な寄付方法や控除の手続きについては、ふるさと納税の公式サイトや関連の情報サイトで詳細を確認することができます。
船橋市ふるさと納税の公式サイト
Sayokoからのメッセージ:
「この度、私の立体刺繡作品が船橋市のふるさと納税返礼品として採用され、大変光栄に思います。私の作品を通じて、少しでも多くの方々に船橋市の魅力を知っていただけることを願っております。地域の文化や伝統を大切にしながら、これからも心を込めて作品作りに励んでまいります。ふるさと納税を通じて、皆様に私の作品が届くことを楽しみにしております。」
この機会に、美しい刺繡作品を手に入れながら、地域社会に貢献してみてはいかがでしょうか。
自然の美しさを身近に。アートとしてもジュエリーとしても楽しめるオオムラサキ蝶(額入り、保証書付き)
2025年7月18日 日本の国蝶オオムラサキが、
2025 Japan AWARD International Pioneer Design Award
3D Embroidered Butterfly Art Jewelry としてシルバー賞をしました。
また、2025年3月には、日本の国蝶オオムラサキが、
GRAND PRIX DESIGN PARIS 2024 PROFESSIONAL DESINGN AWARD
3D Embroidered Butterfly Art Jewelry としてリノベーション賞を受賞しました。
オオムラサキ蝶
サイズ:60㎜×60㎜×4㎜ 重さ:4g
材料:金糸 レーヨン糸 ラメ糸 ロジウムメッキブローチピン
額サイズ:大 217㎜×217㎜×40㎜
>>立体刺繡蝶の取り扱い方法は、詳しく掲載。まずは、こちらをご参照ください。
蝶のブローチといえば、女性がつけるのが一般的ですが、男性が身に着けることも素敵なアクセントになります。
特に仕事関連の懇親会や交流会では、そのような洗練された装いがスタイリッシュで個性的な印象を与えます。
スーツのポケットから専用ポーチに入ったオオムラサキ蝶をさりげなく取り出し、優雅に羽を広げるようにして、まるで本物の蝶が留まっているかのように演出できます。美しく洗練されたスタイルで、ワンランク上の装いをお楽しみいただけます。
優雅に舞う日本の宝石、オオムラサキ蝶 アクセサリー
>>オオムラサキ蝶とお揃いのデジタル蝶コレクションはこちらへ
>>ご注文(オオムラサキ蝶とお揃いのアクセサリー)のご希望は、こちらのShopへ
船橋市カラーのパープルブルー色をメインにしたパープルグリーン蝶(仮名)額入り、保証書付き
この蝶は、船橋市のふるさと納税返礼品として提供される特別な品です。
船橋市カラーのパープルブルー色をメインにしたパープルグリーン蝶(仮名)は、船橋市の新作蝶として一点物の蝶です。
蝶の名前は、お客様に命名していただき、本物の蝶を飼っているような自分だけの世界をお楽しみいただけます。
サイズ:60㎜×50㎜×3.5㎜ 重さ:4g
材料:本金糸 カラー金糸 レーヨン糸 ラメ糸 淡水パール8個 18金メッキブローチピン
額サイズ 大 217㎜×217㎜×40㎜
額入り蝶は、標本のようにピンでとめた蝶のアートとして、時には、季節の花やお気に入りのジュエリーなどと一緒に飾ることができます。
また、ホームパーティーなどでゲストが訪れた際には、額から羽をたたんで本物の蝶をつかむようにして取り出し、肩や指に留まらせ、お好きな形状に羽を開き、ジュエリーとして身に付けたり、フラワーアレンジメントなどに飾ったりして、その場の雰囲気に合わせて楽しむことができます。
夫婦や恋人同士で海外旅行やクルージング旅行に出かける際には、専用のポーチに入れてバッグのポケットに忍ばせ、一緒にお出かけすることができます。
そして、パーティーやディナーなどの特別な場面では、その時の装いに合わせて、時にはご主人様のスーツの肩に、翌日には奥様の指に留めたりして、お互いの肩や指、髪に蝶を留めることで、ファッションをさらにワンランクアップさせることができます。
羽をたたみ本物の蝶をつかむようにして取り出し、付属の平幅リングに留まらてお好きな形状に羽を開いてお楽しみいただけます。
付属品:広幅リングと蝶を入れる専用ポーチ お揃いの付け爪と専用ポーチ 取扱説明書
>>立体刺繡蝶の取り扱い方法は、詳しく掲載。まずは、こちらをご参照ください。
>>オーダーメイドの内容、オーダーメイド事例作品は、こちらへ
>>ご注文方法は、こちらへ。
ヘレナモルフォ蝶(額入り、保証書付き)
ヘレナモルフォ蝶のアートジュエリーが、
American International Innovative Design Award 2024 (アメリカ国際革新的デザイン賞 2024)
プロフェッショナル賞の文化・創造製品カテゴリー シルバー賞を受賞しました。
ヘレナモルフォ蝶
サイズ:70㎜×60㎜×3.5㎜ 重さ:4g
材料:本金糸(24金) 金糸 レーヨン糸 ラメ糸 ロジウムメッキブローチピン
額サイズ 大 217㎜×217㎜×40㎜
額入り蝶は、標本のようにピンでとめた蝶のアートとして、時には、季節の花やお気に入りのジュエリーなどと一緒に飾ることができます。
また、ホームパーティーなどでゲストが訪れた際には、額から羽をたたんで本物の蝶をつかむようにして取り出し、肩や指に留まらせ、お好きな形状に羽を開き、ジュエリーとして身に付けたり、フラワーアレンジメントなどに飾ったりして、その場の雰囲気に合わせて楽しむことができます。
>>立体刺繡蝶の取り扱い方法は、詳しく掲載。まずは、こちらをご参照ください。
付属品のポーチから指輪に留まらせて蝶を取り出し指にはめて、指輪としてお楽しみいただけます。
蝶のアートジュエリーを新しい形の嫁入り道具としてご両親様からお嫁様やお婿様に結婚のお祝いとして贈られては、いかがでしょう。
蝶は多くの文化で幸せや変化、新たな始まりを象徴するとされおり、特に、花嫁が身に着けると幸せになるといわれているサムシングブルー 青いヘレナモルフォ蝶を美しいウエディングドレスを着られるお嫁様にご両親様から、ドレスにお付けいただくのはいかがでしょう。
新しい家庭の幸せな始まりを象徴し、永遠の愛と絆を表現する素晴らしい嫁入り道具になります。
>>立体刺繡蝶の取り扱い方法は、詳しく掲載。まずは、こちらをご参照ください。
>>ヘレナモルフォ蝶とお揃いのデジタル蝶コレクションはこちらへ
>>ご注文(ヘレナモルフォ蝶とお揃いのアクセサリー)のご希望は、こちらのShopへ投稿ナビゲーション